【28】夏至初候 第二十八候「乃東枯(なつかれくさかるる)」

【28】夏至初候
第二十八候「乃東枯(なつかれくさかるる) 新暦6月21日~6月25日 頃
夏枯草(うつぼ草)が枯れる

植物夏蜜柑(なつみかん)、冬瓜(とうがん)

靫草(うつぼぐさ)

鮎(あゆ)
動物
行事など

夏枯草は「靫草(うつぼぐさ)」の別名。冬至に芽を出し、夏至に枯れる。(花言葉は、優しく癒す・協調性

夏蜜柑(なつみかん)は山口県萩市の特産。花は甘い香りで昭和天皇が「この街は香水をまいているのか」と聞いたエピソードも。

冬瓜(とうがん)は夏場のむくみに良い働きをする。夏が旬だが冬まで保存がきく。

関連記事

  1. 【54】霜降末候 第五十四候「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」 

  2. 【12】春分末候 第十二候「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)…

  3. 【71】大寒次候 第七十一候「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」 

  4. 【67】小寒初候 第六十七候「芹乃栄(せりすなわちさかう)」 

  5. 【6】雨水末候 第六候「草木萌動(そうもくめばえいずる)」

  6. 【21】立夏末候 第二十一候「竹笋生(たけのこしょうず) 」

  7. 【17】穀雨次候 第十七候「霜止出苗(しもやんでなえいずる)」

  8. 【33】小暑末候 第三十三候「鷹乃学習(たかすなわちわざをならう) 」…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。