Etsuko Tomika.com

Just another WordPress site

  • ホーム
  • 九星気学
    • こよみすと®︎ アドバイスシート2022
    • 1Day講座
    • こよみすと養成コース
  • 七十二候
  • バッチフラワーレメディ©︎
    • バッチフラワーレメディオンラインカウンセリング
    • 感情整理を学ぶ講座
    • 感情のレッスン講座
  • プロフィール
  • お問い合わせ
menu
  • RSS
  • ホーム
  • 七十二候

七十二候

今日の運気

夏の始まり 5月5日の運気とラッキーフード

二十四節気の第七節「立夏」を迎えました。暦の上では夏の始まりで、新緑が目に眩しく、爽やかな風が心地よく、五月晴れの過ごしやすい季節です。&nbs…

  • 2021.05.5

今日の運気

今日の運気とラッキーフード

七十二候の季節が進みました。清明末候 第十五候 虹始見(にじはじめてあらわる)虹がはじめてかかる20…

  • 2021.04.20

七十二候

【1】立春初候   第一候「東風解凍(はるかぜこおりをとく)」

【1】立春初候 第一候「東風解凍(はるかぜこおりをとく) 」新暦2月4日~2月8日頃春風が吹いて氷が解け始める植物蕗の薹(ふきのとう…

  • 2021.02.1

七十二候

【2】立春次候 第二候「黄鶯睍睆(うぐいすなく) 

【2】立春次候第二候「黄鶯睍睆(うぐいすなく) 新暦2月9日~2月13日頃鶯が山里で鳴き始める植物さやえんどう梅(うめ)、沈…

  • 2021.02.1

七十二候

【3】立春末候 第三候「魚上氷(うおこおりをいずる)」

【3】立春末候 第三候「魚上氷(うおこおりをいずる)」 新暦2月14日~2月18日頃割れた氷の間から魚が動き始める植物明日葉(あした…

  • 2021.02.1

七十二候

【6】雨水末候 第六候「草木萌動(そうもくめばえいずる)」

【6】雨水末候 第六候「草木萌動(そうもくめばえいずる)」 新暦3月1日~3月5日頃草木が芽生え始める植物菜の花(なのはな)、緑蘩蔞…

  • 2021.02.1

七十二候

【13】清明初候 第十三候「玄鳥至(つばめきたる)」

【13】清明初候 第十三候「玄鳥至(つばめきたる)」 新暦4月4日~4月8日 頃ツバメが南からやってくる植物行者にんにく…

  • 2021.02.1

七十二候

【16】穀雨初候 第十六候「葭始生(あしはじめてしょうず) 」

【16】穀雨初候 第十六候「葭始生(あしはじめてしょうず) 」新暦4月20日~4月24日 頃水辺の葦が芽を出し始める植物新ごぼう…

  • 2021.02.1

七十二候

【17】穀雨次候 第十七候「霜止出苗(しもやんでなえいずる)」

【17】穀雨次候 第十七候「霜止出苗(しもやんでなえいずる)」 新暦4月25日~4月29日 頃霜が降りなくなり、苗が育つ植物蓬(よも…

  • 2021.02.1

七十二候

【19】立夏初候 第十九候「鼃始鳴(かわずはじめてなく)」

【19】立夏初候第十九候「鼃始鳴(かわずはじめてなく)」 新暦5月5日~5月9日 頃田畑でカエルが鳴きはじめる植物人参(にんじん)…

  • 2021.02.1

七十二候

【30】夏至末候 第三十候「半夏生(はんげしょうず)」

【30】夏至末候第三十候「半夏生(はんげしょうず)」 2021年7月2日~7月6日 半夏(からすびしゃく)が生える植物オクラ烏柄…

  • 2021.02.1

七十二候

【37】立秋初候 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」

【37】立秋初候第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」 新暦8月7日~8月11日 頃涼しい風が初めて吹き始める頃。植物桃(もも)…

  • 2021.02.1

七十二候

【40】処暑初候 第四十候「綿柎開(わたのはなしべひらく)」

【40】処暑初候 第四十候「綿柎開(わたのはなしべひらく)」 新暦8月23日~8月27日 頃綿の実を包む萼(がく)が開く頃植物すだち…

  • 2021.02.1

七十二候

【43】白露初候 第四十三候「草露白(くさのつゆしろし) 」

【43】白露初候 第四十三候「草露白(くさのつゆしろし) 」新暦9月7日~9月11日 頃草の露が白く光る植物梨(なし)秋の七…

  • 2021.02.1

七十二候

【72】大寒末候 第七十二候「雞始乳(にわとりはじめてとやにつく) 」

【72】大寒末候第七十二候「雞始乳(にわとりはじめてとやにつく) 」新暦1月30日~2月3日 頃鶏が卵を産みはじめる植物金柑(きんかん)…

  • 2021.01.31
  • RSS

Copyright ©  Etsuko Tomika.com

PAGE TOP