三伏とは
8月10日は「末伏(まっぷく)」です。この言葉を見たら、最後の猛暑だと思って下さい。三伏(さんぷく)という、陰陽五行説に基づく選日…
8月10日は「末伏(まっぷく)」です。この言葉を見たら、最後の猛暑だと思って下さい。三伏(さんぷく)という、陰陽五行説に基づく選日…
8月6日は、広島平和記念日です。多くの方がご存知の通り、広島市に原爆が投下された8月6日に、平和記念式典が行われるものです。&nb…
毎年七夕の頃に行われる「入谷朝顔市」は、東京都台東区下谷の入谷鬼子母神とその界隈で開催される朝顔祭りです。朝顔は十世紀…
5月16日は、十干十二支の始まりの「甲子(きのえね)の日」です。「甲」の木の気と、「子」の水の気の相性が良…
5月14日は、「ごいしの日」です。日付は、ご(5)い(1)し(4)」(碁石)と読む語呂合わせから。碁石は、囲碁、連珠に使用…
二十四節気の第七節「立夏」を迎えました。暦の上では夏の始まりで、新緑が目に眩しく、爽やかな風が心地よく、五月晴れの過ごしやすい季節です。…
今日は、立春から数えて88日目の「八十八夜」です。農作業の種まきの時期であり、”八十八”という字を組み合わせると「米」という字になるこ…
今日は「寅の日」です。虎は被毛の色から金運を連想させるため、お金にまつわることをするといい日です。財布を購入、使い始め、銀行口座の開設など…
七十二候の季節が進みました。清明末候 第十五候 虹始見(にじはじめてあらわる)虹がはじめてかか…
暦には、様々な吉日が書かれています。昔から大切なことをするには、日を選んできました。3月31日(水)は、天赦日・一粒万倍日・寅の日が…
全国的に「花の雨」の日曜日です。「花の雨」とは、桜の花が咲く頃に降る雨、また咲き誇る桜の花に降りかかる雨で、「花雨」「桜雨」とも。&n…
今朝のご気分はいかがですか?昨日は、花嵐でサクラの花びらが宙に舞う幻想的な景色を見ることができました。「花…
今日は大土(おおづち)始まりの日で、選日の一つです。甲子から始まる六十干支の7番目の庚午(かのえうま)の日から13番目の丙子(ひの…
3月22日は60日に一度巡ってくる金運・財運の大開運日、己巳(つちのとみ)の日です。己の土のエネルギーが金を育てます。…
今日は、雑節の一つ「社日(しゃにち)」です。春と秋に2回あり春の社日を春社(しゅんしゃ)秋の社日を秋社(しゅうしゃ)と言います。…
3月19日は一粒万倍日と寅の日が重なる開運日です。一粒の籾が万倍日にも実る稲穂になることか…
今日は甲子(きのえね)の日です。「甲」の木の気と「子」の水の気の相性が良く、60通りある干支の組み合わせの一番目である…
2021年3月20日は春分の日です。日本人とよく似た「植物信仰」を持つ民族にケルト人があげられます。古代ケルト人は、1…