2021年1月17日(日)は土用の入りで、
2月2日までが冬の土用の期間です。
土用といえば、夏の暑い盛りを連想し、
丑の日の鰻の蒲焼きが有名ですが、
夏以外にも、春夏秋冬それぞれに土用があります。
冬の土用 2021年1月17日〜2月2日
春の土用 2021年4月17日〜5月4日
夏の土用 2021年7月28日〜8月6日
秋の土用 2021年10月20日〜11月6日
古代中国では陰陽五行説が発達して、
万物は木、火、土、金、水の五行からなり、
季節にも五行をあてはめました。
春は、木の芽が出る 木
夏は、烈火のごとく暑い 火
秋は、金属のように冷えびえする 金
冬は、こおりや雪に閉ざされる 水
余った「土」を各季節の間に入れ、
立春、立夏、立秋、立冬前の18日間(または19日間)
にあてはめたものが土用です。
土用の期間は、土の神様と言われる土公神(どくしん)が
支配し、土の中にいらっしゃるので、
土を動かすことは禁じられています。
家の基礎工事、増改築、壁塗り、土いじり、草むしり、
井戸掘りなどが凶と言われています。
年間七十三日間に及ぶ土用の期間中に、
土を動かすことができないのでは、
生活上不便ですので、間日を設けました。
冬の土用の間日は、
1月18日(寅の日)、19日(卯の日)、21日(巳の日)、
30日(寅)、31日(卯)、2月2日(巳)
この日は土を動かしても祟りがないとされました。
ガーデニングなども、この日になさってください。
土用の期間は、季節の変わり目なので、
体調を崩しやすい時季であることを
自覚して、体調管理に十分気をつけて
お過ごしください。
あと18日で春が始まる準備期間です。
この記事へのコメントはありません。