ついている人になるには

もうすぐ新月。


9
7952分に、
月はこれから満ちていくスタート地点となり、

921855分に満月を迎えます。

 

ついている人になりたければ、
月齢暦に明るくなることは必須です。

 

満月の夜に、
月の引力の影響で、
普段以上のパワーが出る。

 

「まるで憑物でもついたようだ」
と感じることから、

月=憑き  ツキ

となったのです。

 

そして今月と来月は、

見逃せない、お月見のタイミングがやってきます。

 

中秋の名月(芋名月)
2021921

 

十三夜(栗名月・豆名月)
20211018

 

「片見月」「片月見」といい、

両方のお月見をしないと、
縁起が悪いという言い伝えがあります。


ぜひ、
両日程手帳に書いておいてください。

 

そして、できれば吉方位で、

月がよく見える場所を、
探しておくとよいですね。

 

暦を読み解き、
素敵な開運活動を、

逃さないようにしましょう。

関連記事

  1. 月遅れ盆の送り火

  2. 幸せをもたらす優しい動物とは?

  3. 重陽の節句

  4. 山茶花と椿の違い

  5. 冬至の過ごしかた

  6. 広島平和記念日

  7. 冬至の過ごし方

  8. 超特別な日、15日がやってきます。 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。